Web Syllabus(講義概要)
トップへ戻る 前のページへ戻る
医学物理学 特別研究
英文名Project Study Medical Physics
科目概要医学専攻(博士課程) 医療工学群 12単位 特別研究
履修期通年
科目責任者長谷川 智之
担当者長谷川 智之, 橋本 成世
講義室

授業の目的

医学物理学は、放射線物理学、放射線計測学、計算物理学などの知見や手法を生命科学や医療福祉に関わる領域へと応用する学術分野であり、また、放射線と物質の相互作用の解明など基礎科学としての側面もあわせもつ。この医学物理学分野に関わる研究を主体的に遂行する能力を育成することを目的とする。

教育内容

研究テーマに関わる専門的な知識・技能を教育内容とする。

教育方法

研究テーマに主体的に取り組むことができるための専門的な知識・技能を教授する。また、質問等に丁寧に対応してフィードバックを行う。

卒業・学位授与の方針と当該科目の関連

DP1 専門領域の全般的な知識と最新の国際的研究動向の把握
DP2 先端の研究手法
DP5 国際的なレベルの学術論文の作成、出版

研究内容

1.放射線治療機器の品質管理に関する研究
2.放射線治療技術の精度向上に関わる研究
3.放射線と物質の相互作用に関わる研究

授業内容

項目内容担当者
特別研究必要な知識と技能を習得しながら研究テーマを遂行する。橋本 成世
長谷川 智之
No. 1
項目
特別研究
内容
必要な知識と技能を習得しながら研究テーマを遂行する。
担当者
橋本 成世
長谷川 智之

到達目標

世界的な研究動向を把握しながら研究テーマに主体的に取り組み研究成果を出し発表できるようになる。

評価方法

研究テーマへの主体的かつ積極的な取り組み(50%)と課題・研究成果(50%)により評価する。

準備学習等(予習・復習)

担当教員から指示を受けた事項について予習と復習をしておくこと。【授業外学習時間:180時間】

その他注意等

診療放射線技師養成校の授業を履修し卒業していること。

教材

種別書名
教科書特に指定しない。
参考書特に指定しない。
教科書
署名
特に指定しない。
著者・編者
発行所
参考書
署名
特に指定しない。
著者・編者
発行所